トップページ
病院案内
受診案内
地域医療連携
採用情報
医師紹介
関連施設
新型コロナウイルス対策
病気のQ&A
アクセス
お問い合わせ
プライバシーポリシー
トップページ
病院案内
受診案内
関連施設
お知らせ
アクセス
病気のQ&A
お問い合わせ
プライバシーポリシー
086-273-1122(外来・予約)
086-273-1233(入院・救急)
お電話
メニュー
病気のQ&A
faq
HOME
病気のQ&A
5535:膝が動かなくなりました
整形外科の病気についての質問に、竜操整形外科の医師がお答えします。
5535:膝が動かなくなりました
2022/11/21更新
初めて投稿します。
先程、膝をL字にして座って立ち上がろうとしたら、L字から真っ直ぐ伸ばせなくなりました。動かすと痛みがありました。痛みある中、少しずつ動かしていたら10分くらいしたらパキッて音がして膝が動くようになりましたが歩くと膝の外側に痛みが曲げ伸ばしすると裏側に痛みがあります。
初めての経験でした。お忙しい所すみませんがアドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします
(39歳 女性)
回答
膝関節には半月板という機械でいえばクッションの役目をするものがあり、その半月板が傷ついて少しズレたものと思います。
痛みがあって、日常生活に困るとか、膝が完全に伸びない、歩行で痛い、などの症状があれば整形外科を受診して下さい。
(令和4年11月21日)
次の投稿
過去の投稿
質問受付フォームはこちら
整形外科ガイドブックの詳細はこちら