レントゲン線の障害は、とくに眼と生殖器があるといわれています。
レントゲン撮影、CT撮影ともに人体に障害を来さない程度に線量が規定されています。はっきりした数字はお示しできませんが、普通の場合には照射時間がごく短時間のため、障害は無いと思います。このくらいの撮影頻度は整形外科では普通に行われているようです。主治医にご相談されては如何でしょうか。
(令和5年1月13日)

病気のQ&Afaq
整形外科の病気についての質問に、竜操整形外科の医師がお答えします。